
1: 海江田三郎 ★ 2015/08/16(日) 14:03:10.15 ID:???.net
http://biz-journal.jp/2015/08/post_11103.html
異常な長時間労働やパワハラ、セクハラ、勤怠記録の改ざん…。言うまでもなく、これらは皆「ブラック企業」の特徴です。
劣悪な労働条件や不当な扱いを受けても「みんな我慢しているし…」と泣き寝入りしている人は多いはず。それどころか、
その劣悪さや不当さが常態化しすぎて、おかしなことだと気付かない人もいるかもしれません。
しかし、泣き寝入りにしても、知識がないことにしても、その先にあるのは心身の調子を崩したり、金銭的不利益をこうむったりという悲し
い現実です。こんな結果にならないために、労働法に詳しい弁護士の笹山尚人さんは、
著書『ブラック企業によろしく 不当な扱いからあなたを守る49の知識』(KADOKAWA 中経出版/刊)で、
労働者は知っておくべき法律の知識を伝授しつつ、ブラック企業で実際にあった事例とその対処法を教えてくれます。
■有給休暇を申請したら人事評価が下がった
本書では、社員がほとんど有休をとらない会社で有休を取ったところ、人事評定で最低ランクを付けられたため、
抗議したところ「有休取ってるのお前だけだからな。この評価は当然だろ」と言われた事例が紹介されています。
年次有給休暇を取ることは労働者の権利であり、それを取得したことを理由に会社側が労働者を不利益に取り扱うことは許されません。
もし、会社からこんな扱いを受けたとしたら、どんな対処をすればいいのでしょうか?
まずやるべきは、有給休暇を取得したことだけが評価ダウンの理由なのかをきちんと確認することです。
後になって、他にも理由があると言ってくる可能性があるため、そのことについて言質を取る必要もあります。
そのうえで、正当な権利を行使したことを理由にするマイナス評定は不当だと抗議して、評定をやり直すように求めるという流れです。
■リストラなのに離職理由が「自己都合」
離職理由が「自己都合」か「会社都合」かで、雇用保険の失業手当が変わるということは多くの人が知るところですが、こんな悪質な例もあるので要注意です。
上司から繰り返し退職勧奨があったため、辞めたくはなかったが仕方なく辞めることにしたAさん。退職勧奨があったのだから当然、
離職理由は「会社都合」になるものと思っていましたが、退職後の離職票を見ると、なぜか「自己都合」に。
当然納得いかず、会社に問い合わせたところ、「最終的に辞表を君が書いたのだから、自己都合だろ」という返事が返ってきたそう。
呆れてしまうほどひどいこの会社の言い分ですが、経緯からしてどう見ても「会社都合」ですから、
会社を説得するよう努めれば応じてもらえるケースもあります。ただ、応じてもらえない場合もあるため、
辞める際には「自己都合」と「会社都合」のどちらを離職票に記載するかを明確に合意しておく必要があります
『ブラック企業によろしく 不当な扱いからあなたを守る49の知識』には、思わず目を疑うようなブラック企業の実態が数多く取り上げられ、
労働者の立場でどのように立ち向かうべきかがつづられています。
もしかしたら、その中にはあなたの会社で当然のように行われていることがあるかもしれません。もし、「これっておかしいんじゃないの?」
と思っていることがあるならば、それだけでも本書を開いてみる価値はあるはずです。
異常な長時間労働やパワハラ、セクハラ、勤怠記録の改ざん…。言うまでもなく、これらは皆「ブラック企業」の特徴です。
劣悪な労働条件や不当な扱いを受けても「みんな我慢しているし…」と泣き寝入りしている人は多いはず。それどころか、
その劣悪さや不当さが常態化しすぎて、おかしなことだと気付かない人もいるかもしれません。
しかし、泣き寝入りにしても、知識がないことにしても、その先にあるのは心身の調子を崩したり、金銭的不利益をこうむったりという悲し
い現実です。こんな結果にならないために、労働法に詳しい弁護士の笹山尚人さんは、
著書『ブラック企業によろしく 不当な扱いからあなたを守る49の知識』(KADOKAWA 中経出版/刊)で、
労働者は知っておくべき法律の知識を伝授しつつ、ブラック企業で実際にあった事例とその対処法を教えてくれます。
■有給休暇を申請したら人事評価が下がった
本書では、社員がほとんど有休をとらない会社で有休を取ったところ、人事評定で最低ランクを付けられたため、
抗議したところ「有休取ってるのお前だけだからな。この評価は当然だろ」と言われた事例が紹介されています。
年次有給休暇を取ることは労働者の権利であり、それを取得したことを理由に会社側が労働者を不利益に取り扱うことは許されません。
もし、会社からこんな扱いを受けたとしたら、どんな対処をすればいいのでしょうか?
まずやるべきは、有給休暇を取得したことだけが評価ダウンの理由なのかをきちんと確認することです。
後になって、他にも理由があると言ってくる可能性があるため、そのことについて言質を取る必要もあります。
そのうえで、正当な権利を行使したことを理由にするマイナス評定は不当だと抗議して、評定をやり直すように求めるという流れです。
■リストラなのに離職理由が「自己都合」
離職理由が「自己都合」か「会社都合」かで、雇用保険の失業手当が変わるということは多くの人が知るところですが、こんな悪質な例もあるので要注意です。
上司から繰り返し退職勧奨があったため、辞めたくはなかったが仕方なく辞めることにしたAさん。退職勧奨があったのだから当然、
離職理由は「会社都合」になるものと思っていましたが、退職後の離職票を見ると、なぜか「自己都合」に。
当然納得いかず、会社に問い合わせたところ、「最終的に辞表を君が書いたのだから、自己都合だろ」という返事が返ってきたそう。
呆れてしまうほどひどいこの会社の言い分ですが、経緯からしてどう見ても「会社都合」ですから、
会社を説得するよう努めれば応じてもらえるケースもあります。ただ、応じてもらえない場合もあるため、
辞める際には「自己都合」と「会社都合」のどちらを離職票に記載するかを明確に合意しておく必要があります
『ブラック企業によろしく 不当な扱いからあなたを守る49の知識』には、思わず目を疑うようなブラック企業の実態が数多く取り上げられ、
労働者の立場でどのように立ち向かうべきかがつづられています。
もしかしたら、その中にはあなたの会社で当然のように行われていることがあるかもしれません。もし、「これっておかしいんじゃないの?」
と思っていることがあるならば、それだけでも本書を開いてみる価値はあるはずです。
10: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:14:43.97 ID:zFcFIbGW.net
>>1
正直、この程度のことでいちいち裁判をしても、元は取れないからな
完全に司法制度からして、ブラックの味方だからな
こう言うのは、懲罰的賠償制度を設けて、
共産党あたりが音頭をとって、ブラック企業公開のHPを作るべきなんだが
共産党そのものがかなりのブラック企業だからなww
せめて懲罰的賠償制度だけでも実現させてもらいたいものだが
正直、この程度のことでいちいち裁判をしても、元は取れないからな
完全に司法制度からして、ブラックの味方だからな
こう言うのは、懲罰的賠償制度を設けて、
共産党あたりが音頭をとって、ブラック企業公開のHPを作るべきなんだが
共産党そのものがかなりのブラック企業だからなww
せめて懲罰的賠償制度だけでも実現させてもらいたいものだが
19: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:31:00.14 ID:+qF8Ft4/.net
>>1
それが普通
それが普通
47: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:27:59.69 ID:vvtdWp1b.net
>>1
別に公務員でも有給関係は普通にあるぞw
有給の残りが多いとか代休が貯まってる職員の人事評価が高いとか普通にある。
管理者が各人の職務を把握してない無能で分かり易い数字でしか評価軸を持てないとそうなる。
そもそも組織で仕事してるのに各人の貢献度に差を付けるとかいう発想が間違ってると思うがね。
各人の能力差については昇任で差は付くのだから、勤勉や昇給で差をいちいち付けるとか不合理だし効率的ではない。
別に公務員でも有給関係は普通にあるぞw
有給の残りが多いとか代休が貯まってる職員の人事評価が高いとか普通にある。
管理者が各人の職務を把握してない無能で分かり易い数字でしか評価軸を持てないとそうなる。
そもそも組織で仕事してるのに各人の貢献度に差を付けるとかいう発想が間違ってると思うがね。
各人の能力差については昇任で差は付くのだから、勤勉や昇給で差をいちいち付けるとか不合理だし効率的ではない。
64: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 17:17:52.92 ID:uIf/RE5w.net
死ななきゃいいんだよ。正社員だろうと派遣だろうとアルバイトだろうが働いて自分で食ってれば立派だよ。
ただみんな死ぬなよ。死んだら負けだ。そんな企業と縁が切れてよかったじゃないか。負けるが勝ちだ。
お前ら>>1は勝ったんだよ。別にレベル1に戻ったわけじゃない。金は一時的に失っても経験値は下がらないんだよ。
ただみんな死ぬなよ。死んだら負けだ。そんな企業と縁が切れてよかったじゃないか。負けるが勝ちだ。
お前ら>>1は勝ったんだよ。別にレベル1に戻ったわけじゃない。金は一時的に失っても経験値は下がらないんだよ。
98: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 21:49:16.18 ID:GCeB6WrM.net
>>1
ヤクザのようなキチガイ朝鮮人が大暴れしているブラック企業を根こそぎ潰すべきだよなあ
★キチガイ 反日 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),DQN(be:811370815),アフィカス m9(^Д^)定職につけよ(be:726089116):嫌儲出身のチョンモメン(be番号判明)
・ぬーぼー,ムサシノ原人,熱湯浴,赤いコンビーフ,ニャー雄一,アベンジャーズ:嫌儲出身のチョンモメン(その他)
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・諸君、わたしは、ニュースが好きだ=ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
★キチガイ 反日メディア
朝日新聞,毎日新聞,東京新聞,北海道新聞,西日本新聞,信濃毎日新聞,中日新聞,琉球新報,沖縄タイムス,日本経済新聞(日経新聞),ニューヨークタイムズ,中韓マスコミ
テレビ朝日,TBS,NHK,フジテレビ
日刊ゲンダイ,しんぶん赤旗,聖教新聞(創価学会)
ヤクザのようなキチガイ朝鮮人が大暴れしているブラック企業を根こそぎ潰すべきだよなあ
★キチガイ 反日 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),DQN(be:811370815),アフィカス m9(^Д^)定職につけよ(be:726089116):嫌儲出身のチョンモメン(be番号判明)
・ぬーぼー,ムサシノ原人,熱湯浴,赤いコンビーフ,ニャー雄一,アベンジャーズ:嫌儲出身のチョンモメン(その他)
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・諸君、わたしは、ニュースが好きだ=ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
★キチガイ 反日メディア
朝日新聞,毎日新聞,東京新聞,北海道新聞,西日本新聞,信濃毎日新聞,中日新聞,琉球新報,沖縄タイムス,日本経済新聞(日経新聞),ニューヨークタイムズ,中韓マスコミ
テレビ朝日,TBS,NHK,フジテレビ
日刊ゲンダイ,しんぶん赤旗,聖教新聞(創価学会)
2: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:05:04.09 ID:0MHiEu7N.net
>リストラなのに「自己都合」
……リストラって退職理由に書かれるのもどうかと思うけど
……リストラって退職理由に書かれるのもどうかと思うけど
22: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:48:28.65 ID:xBa/OgMp.net
>>2
退職理由にリストラ(雇い主側の都合)と書かれればその人材の責はゼロって事に公的になるのでとても大事だよ
知らないの?
退職理由にリストラ(雇い主側の都合)と書かれればその人材の責はゼロって事に公的になるのでとても大事だよ
知らないの?
3: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:05:14.63 ID:fLs+26wF.net
労働途上国・日本
4: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:06:16.59 ID:3a8sMYJr.net
ああ・・自動車産業で有給消化率60超えたら首切り対象になってるよね
5: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:07:32.92 ID:0jZNrxt+.net
国が全く動かないから会社もやりたい放題。
昔の途上国日本は本当に過去の産物。
今の日本もこれからの日本も廃れるだけ。
昔の途上国日本は本当に過去の産物。
今の日本もこれからの日本も廃れるだけ。
6: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:07:51.15 ID:wyijSCzZ.net
愛建みたいな冤罪解雇も酷い
7: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:09:19.66 ID:NuuRX3PA.net
>リストラなのに「自己都合
リストラなら失業手当1年、
自己都合なら半年、
これは大違いだろ。
リストラなら失業手当1年、
自己都合なら半年、
これは大違いだろ。
12: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:16:53.49 ID:7jrepd4q.net
>>7
次に会社受けたときにクビだと印象が悪いんだよ
たいした理由もなく有給とって評価下がるのも当然だと思うけど
公務員になれなかった己を恨むべき
次に会社受けたときにクビだと印象が悪いんだよ
たいした理由もなく有給とって評価下がるのも当然だと思うけど
公務員になれなかった己を恨むべき
52: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:41:18.74 ID:yigMpk4n.net
>>12
有給に理由なんぞいらんわ
繁忙期を狙って取得したとかならともかくな
有給に理由なんぞいらんわ
繁忙期を狙って取得したとかならともかくな
71: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 19:16:50.60 ID:lMHaWbbD.net
>>12
社畜の典型
社畜の典型
25: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:00:15.91 ID:J7Mau0vq.net
>>7
あと、リストラの会社都合なら失業保険支給開始カウント日まで7日
失業保険もらえるまでに35日。
自己都合なら7日+3ヶ月後で実際に失業保険もらえるのは約4ヶ月後
この差はでかい。
あと、リストラの会社都合なら失業保険支給開始カウント日まで7日
失業保険もらえるまでに35日。
自己都合なら7日+3ヶ月後で実際に失業保険もらえるのは約4ヶ月後
この差はでかい。
8: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:12:10.98 ID:j+blrTnW.net
勘違いしてるアホが日本を先進国だと思ってる現実
日本自体がブラック国家だろ
日本自体がブラック国家だろ
24: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:57:37.79 ID:H5Blz+6M.net
>>8
払うべき人件費を払ってないんだからチートなんだよな、この国のやっていることは。それを社員の失態にすり替えているんだからヒデーもんだ。もっともっと怒っていいんだよ国民は。
払うべき人件費を払ってないんだからチートなんだよな、この国のやっていることは。それを社員の失態にすり替えているんだからヒデーもんだ。もっともっと怒っていいんだよ国民は。
28: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:02:19.45 ID:0d86mSt7.net
>>24
>払うべき人件費を払ってないんだからチートなんだよな、この国のやっていることは。
そりゃ企業は解雇規制のせいで払う価値のない人件費まで払わされてるからな
解雇自由化をしないかぎり社員を使い潰して捨てるのは当然だよ
>払うべき人件費を払ってないんだからチートなんだよな、この国のやっていることは。
そりゃ企業は解雇規制のせいで払う価値のない人件費まで払わされてるからな
解雇自由化をしないかぎり社員を使い潰して捨てるのは当然だよ
72: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 19:35:37.47 ID:H5Blz+6M.net
>>28
それで納得してんのお前は?それとも経営者かよ
それで納得してんのお前は?それとも経営者かよ
9: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:12:49.38 ID:Kv+KQNpA.net
今後は会社ごと社員を捨てるゴキブリホイ◯イみたいな会社をあちこちに作って
本体の都合で突然ポイ
正社員なんだからと散々絞ったのちにポイ
良かったねねんがんの正社員になれて
良かったね元いた会社より条件の良い雇用で雇われて
でもポイだけどね
本体の都合で突然ポイ
正社員なんだからと散々絞ったのちにポイ
良かったねねんがんの正社員になれて
良かったね元いた会社より条件の良い雇用で雇われて
でもポイだけどね
11: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:15:46.22 ID:XuQ9WI/N.net
従業員が過労死
ブラック経営者・企業の無能・不正の尻拭いとしてそのツケが社員に押しつけれられる
特攻隊美化は経営者・企業の無能・不正を正当化するのにちょうどいい。
特攻隊は行う必要のなかった敗戦濃厚の大戦末期の『大本営』の尻拭い。
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/02/blog-post.html
ブラック経営者・企業の無能・不正の尻拭いとしてそのツケが社員に押しつけれられる
特攻隊美化は経営者・企業の無能・不正を正当化するのにちょうどいい。
特攻隊は行う必要のなかった敗戦濃厚の大戦末期の『大本営』の尻拭い。
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/02/blog-post.html
13: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:20:28.57 ID:W4kuL8rB.net
こんな会社早く辞めること
14: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:21:59.20 ID:Y7WYXzcb.net
恐るべきて、日本の殆んどの会社がブラックなんを知らんのかいな。一部大企業のみが労基法を遵守したふりしとるだけやがな。
16: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:29:10.41 ID:zFcFIbGW.net
>>14
ただ大企業は残業手当はほとんど出すからな
せめてサビ残だけでも懲罰的賠償制度を設けてもらいたいものだ
ただ大企業は残業手当はほとんど出すからな
せめてサビ残だけでも懲罰的賠償制度を設けてもらいたいものだ
27: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:02:13.15 ID:9Z3uvkIH.net
>>16
俺は年金のがしっかりして欲しい
俺は年金のがしっかりして欲しい
15: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:28:05.04 ID:bq0gHCOi.net
超絶ホワイトですらも、
堂々と有給取るのは親が死んだか、結婚する時ぐらいなのが日本社会
堂々と有給取るのは親が死んだか、結婚する時ぐらいなのが日本社会
17: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:30:32.39 ID:yBRfk0n0.net
これって仮に有給で下がった評価を取り戻しても
不平不満が残るからあんまり意味ないよね。
労働基準法ではどうたらこうたら言って、相手を言い負かしてもさ
相手が何も不満を感じずに「そうですね、あなたが正しい失礼しました」って引き下がるならいいけどさ。
こういう問題って労働人口減少とか近くにライバル店ができたとかでもない限り解決しないだろ。
不平不満が残るからあんまり意味ないよね。
労働基準法ではどうたらこうたら言って、相手を言い負かしてもさ
相手が何も不満を感じずに「そうですね、あなたが正しい失礼しました」って引き下がるならいいけどさ。
こういう問題って労働人口減少とか近くにライバル店ができたとかでもない限り解決しないだろ。
18: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:30:50.69 ID:0d86mSt7.net
解雇ルールを明確にして解雇自由化すればこんな問題も起きないんだがな
20: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:31:34.19 ID:E8qQrO58.net
ブラックなら有給の前に既定の休みすら取れない。
で、残業代も休日出勤手当も出ないし、仕事に必要な備品は全額自腹。
会議で呼ばれても交通費は自腹。飲み会強制2次会強制こっそり帰ると迎えにくる。
給料は手取り15万円切る。でも社長は外車乗って六本木で豪遊してたなーw
社会保険はいってただけマシかも。
で、残業代も休日出勤手当も出ないし、仕事に必要な備品は全額自腹。
会議で呼ばれても交通費は自腹。飲み会強制2次会強制こっそり帰ると迎えにくる。
給料は手取り15万円切る。でも社長は外車乗って六本木で豪遊してたなーw
社会保険はいってただけマシかも。
21: 下総国諜報員 2015/08/16(日) 14:39:33.55 ID:+QnANvSZ.net
自民も民主も何も対処しないから、共産なんぞに入れねばならない。
23: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 14:55:00.43 ID:LTYoC9gG.net
どこの会社だよ 休日出勤が多い会社か?
26: 七つの海の名無しさん 2015/08/16(日) 15:01:07.09 ID:ji305VvV.net
ブラック企業は資本主義の尖兵なので結局は長続きしません。
資本主義に頼った米国は一部の金持ちに金が集中、中産階級の没落、産業の空洞化で、国の財政は国債頼み。
これ以降米国が生き延びるには、世界の国が米国債を放棄し、それと同額の国債を新たに買う必要があります。
それが実現しなければ、資本主義自体崩壊します。
資本主義に頼った米国は一部の金持ちに金が集中、中産階級の没落、産業の空洞化で、国の財政は国債頼み。
これ以降米国が生き延びるには、世界の国が米国債を放棄し、それと同額の国債を新たに買う必要があります。
それが実現しなければ、資本主義自体崩壊します。
29: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:07:35.31 ID:lBp0jsL1.net
有給休暇取ったら、雇用契約打ち切られた俺はどうすれば?
30: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:13:25.64 ID:J7Mau0vq.net
>>29
弁護士に相談して解雇無効請求と損害賠償請求すればいい
弁護士に相談して解雇無効請求と損害賠償請求すればいい
36: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:34:05.15 ID:t6+pjltK.net
>>29
元々無能だったんでは
元々無能だったんでは
31: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:13:48.52 ID:t5EHHae5.net
アメリカみたいに、有給消化できない分場合は会社が税務上不利になるようにすりゃいいのに。
32: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:16:18.34 ID:lIkf0ESP.net
大手企業でも、電力会社みたいなとこを除いて、似たようなもの
33: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:17:20.63 ID:eo+pHs/6.net
離職票で「自己都合」にされたら、ハローワークで訴えれば、変更できるよ
そのためにも、在職中にICレコーダーは証拠確保として必需品だけどな
そのためにも、在職中にICレコーダーは証拠確保として必需品だけどな
46: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:26:17.54 ID:TJg/GU4Y.net
>>33
ICレコーダでリストラ面談の全貌録音したものも証拠にハロワに提出したが、会社側主張通り「自己都合」認定。
小口のブラックにはハロワも強く出るが、相手が一部上場企業相手では弱腰。
その企業城下町で、地元市長も長年その企業出身者から出ているところのハロワでは、法の正義はない。
まあ、自殺した同僚よりは、命があっただけマシと思うしかないか。
ICレコーダでリストラ面談の全貌録音したものも証拠にハロワに提出したが、会社側主張通り「自己都合」認定。
小口のブラックにはハロワも強く出るが、相手が一部上場企業相手では弱腰。
その企業城下町で、地元市長も長年その企業出身者から出ているところのハロワでは、法の正義はない。
まあ、自殺した同僚よりは、命があっただけマシと思うしかないか。
34: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:26:17.89 ID:HIrkS3AS.net
2ちゃんのブラック企業情報はガチ。
2ちゃんねるほんとありがとう!
2ちゃんねるほんとありがとう!
35: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:29:58.63 ID:lRWHCR9D.net
辞めないやつらは外から人呼んできて入社させて
勤労意欲をかき消すという行為に出る企業もあるという
ま、いいことばでなおせばヘッドハンティングしてきたやつを入れて古豪を
戦意喪失させるというやり方だな
勤労意欲をかき消すという行為に出る企業もあるという
ま、いいことばでなおせばヘッドハンティングしてきたやつを入れて古豪を
戦意喪失させるというやり方だな
37: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:34:28.92 ID:1+JzIn6A.net
日本人はおとなしすぎるんだよw
だから外交ではアメリカ、中国、韓国にいいように振り回され
国内ではブラック企業にいいようにこき使われるw
だから外交ではアメリカ、中国、韓国にいいように振り回され
国内ではブラック企業にいいようにこき使われるw
38: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:35:28.29 ID:YcioOMxk.net
会社都合と自己都合で自己都合にしないと会社が何か不利益被るの?
39: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:35:57.59 ID:3a8sMYJr.net
>>38
助成金とか
助成金とか
43: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:51:39.90 ID:OVHFD0+Y.net
>>38
本来はそんなにない。
首切りしてすぐに代わりの人材を間髪入れずに入れようとした事実が当人にバレると訴訟的には会社はほぼ負ける。
あと、リストラ4要件が判例になってしまったので特に大企業は首切りしたがらず、
変な出向転勤や監禁部屋で十分に精神崩壊させてから、自主退職させたがる。
だけど、ブラックといえばほとんどが中小企業で会社としてはやめて欲しくない
ケースがほとんどで、使い倒して社員が逃げ出す数>ハロワに求人載せて1ヶ月経っても1件くらいしか応募がない
ってのが最近の兆候ですけどね。
もう私は雇用市場に需要がない、特殊職業能力を持たない団塊ジュニアなので、年収300万でもストレス貯めない程度にノラリクラリと仕事してますが。
本来はそんなにない。
首切りしてすぐに代わりの人材を間髪入れずに入れようとした事実が当人にバレると訴訟的には会社はほぼ負ける。
あと、リストラ4要件が判例になってしまったので特に大企業は首切りしたがらず、
変な出向転勤や監禁部屋で十分に精神崩壊させてから、自主退職させたがる。
だけど、ブラックといえばほとんどが中小企業で会社としてはやめて欲しくない
ケースがほとんどで、使い倒して社員が逃げ出す数>ハロワに求人載せて1ヶ月経っても1件くらいしか応募がない
ってのが最近の兆候ですけどね。
もう私は雇用市場に需要がない、特殊職業能力を持たない団塊ジュニアなので、年収300万でもストレス貯めない程度にノラリクラリと仕事してますが。
45: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:17:25.19 ID:3wlMhtsu.net
>>38
解雇要件満たしていない場合、違法解雇になって無効扱い
解雇要件満たしていない場合、違法解雇になって無効扱い
40: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:36:07.68 ID:KDOuByuA.net
80億の不正が発生した印刷会社に昔在籍してたけど
まさにそうだったな
まさにそうだったな
41: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:36:45.99 ID:3a8sMYJr.net
>>40
佐川?
佐川?
42: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:49:16.97 ID:whoPIrhO.net
現場で通用するスキルが有るなら派遣でかまわん
周回遅れのポンコツ抱えるコストが要らんのだから圧倒的に有利
ポンコツは後方に回って茶すする程度で我慢しろ
ナマポに毛が生えた程度の給料なら払ってやる
うちにはもう居ないがw
周回遅れのポンコツ抱えるコストが要らんのだから圧倒的に有利
ポンコツは後方に回って茶すする程度で我慢しろ
ナマポに毛が生えた程度の給料なら払ってやる
うちにはもう居ないがw
44: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 15:56:38.58 ID:BRajJBSd.net
日本国憲法第二十二条
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
48: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:28:43.68 ID:pxtCDutv.net
あー、俺もブラック零細で退職勧告受けて自己都合にさせられたなあ
在職時は奴隷のような毎日だったけど、
退職後は超大手に転職して仕事もプライベートも充実しています
ざまあwww
在職時は奴隷のような毎日だったけど、
退職後は超大手に転職して仕事もプライベートも充実しています
ざまあwww
49: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:29:57.27 ID:IfBINaqf.net
会社都合の出向なのに退職理由自己都合ってなってた…
50: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:35:10.72 ID:lUEmcxdm.net
ブラックにしか就職できないんだから仕方ないよね
51: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:40:51.34 ID:Ooav8QBJ.net
知っておくべきなら義務教育で教えろよ
53: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:42:43.72 ID:BxReQ9Z3.net
有休を取ってない人がプラスになったのか、
有休を取った人がマイナスになったのか、
そもそも人事評定でのほんの一部の項目に過ぎんだろ…
有休を取った人がマイナスになったのか、
そもそも人事評定でのほんの一部の項目に過ぎんだろ…
54: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:46:08.74 ID:IiSo792N.net
リストラなのに自己都合
IBMの事?wwww
IBMの事?wwww
55: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:46:19.08 ID:sI6gi2sd.net
ブラック企業は社長をヨイショする謎の研修がある。
56: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:46:39.46 ID:UPLzbg6O.net
どこ彷徨ってもブラック行くところなんかない
57: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:48:35.97 ID:PbS3iXmz.net
自己都合だったが雇用保険が早くもらえるようにと、会社都合にしてくれたわ
58: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:49:54.99 ID:TJg/GU4Y.net
証券コード6501
59: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 16:51:21.97 ID:ceAnoc1G.net
派遣技術職で時給2500円以上もらってる方が、下手なとこで働くよかマシだな。
勤怠改ざんなんかやったのばれたら営業が対処してくれるし、有給も事前に申請して
いれば取れる。
どーせ中小なんて退職金も手当も大して当てにできんし。
勤怠改ざんなんかやったのばれたら営業が対処してくれるし、有給も事前に申請して
いれば取れる。
どーせ中小なんて退職金も手当も大して当てにできんし。
61: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 17:06:32.14 ID:8Oqf/S30.net
>>59
でも、特定派遣なくなるんだろ。
でも、特定派遣なくなるんだろ。
60: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 17:05:30.82 ID:p5uXeI+x.net
受験生のみんなよく覚えておくんだぞ。公務員に成らずんば人になれず。
62: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 17:09:55.38 ID:2xWtXVvv.net
有給とるやつと取らないやつの成果が同じなら、取らない奴の方が評価が付く
所謂ブラックじゃなくても、多くの日本企業はそうなってる
実際は少ない時間で同じ結果なんだから取らない奴の方が優秀なんだけどな
所謂ブラックじゃなくても、多くの日本企業はそうなってる
実際は少ない時間で同じ結果なんだから取らない奴の方が優秀なんだけどな
70: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 18:37:24.81 ID:MIhtCYHa.net
>>62
そうだよな
成果同じなら有給とれるやつの方が効率良いんだから、
そいつを評価して一つ上の仕事させた方が会社も上手く回る
あくまで仕事と成果が同じ場合だけどな
そうだよな
成果同じなら有給とれるやつの方が効率良いんだから、
そいつを評価して一つ上の仕事させた方が会社も上手く回る
あくまで仕事と成果が同じ場合だけどな
63: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 17:15:04.60 ID:22ir8RtX.net
>上司から繰り返し退職勧奨があったため、辞めたくはなかったが仕方なく辞めることにしたAさん。退職勧奨があったのだから当然、
>離職理由は「会社都合」になるものと思っていましたが、退職後の離職票を見ると、なぜか「自己都合」に。
これは自己都合だろ?
退職勧奨ということは、継続勤務できる選択肢があったんだから
追い出し部屋に追いやられたとかなら、また別の話
>離職理由は「会社都合」になるものと思っていましたが、退職後の離職票を見ると、なぜか「自己都合」に。
これは自己都合だろ?
退職勧奨ということは、継続勤務できる選択肢があったんだから
追い出し部屋に追いやられたとかなら、また別の話
73: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 19:46:17.22 ID:TJg/GU4Y.net
>>63
「あなたの仕事は、当社、ならびにすべてのグループ・関連会社のすべてでもうありませんので、辞めてください。」
って、自己都合?
「あなたの仕事は、当社、ならびにすべてのグループ・関連会社のすべてでもうありませんので、辞めてください。」
って、自己都合?
75: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 19:53:19.71 ID:R5HdkUYG.net
>>73
「...ので辞めてください。」って言われたら会社都合。
だから、退職勧奨するとき会社側はそんなバカなことは言わない。
「あなたの仕事はありません」で止めとく。
そういわれたときは、「それを見つけるのが会社の義務だと思います。」
と切り返すのが正しい。ちゃんと「会社都合の解雇でなければ応じられません」といえばよい。
「...ので辞めてください。」って言われたら会社都合。
だから、退職勧奨するとき会社側はそんなバカなことは言わない。
「あなたの仕事はありません」で止めとく。
そういわれたときは、「それを見つけるのが会社の義務だと思います。」
と切り返すのが正しい。ちゃんと「会社都合の解雇でなければ応じられません」といえばよい。
81: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:11:46.84 ID:TJg/GU4Y.net
>>75
仮に、「辞めてください。」の代わりに、
「つきましては、当社とは何ら資本関係・取引関係はありませんが、A社の中途採用募集を見つけてきました。
締切が近いので、週明けまでにこの応募書類と履歴書を書いて、勤労課に提出してください。
こちらから、本社を通じてA社に送付します。採用までの計画も、すべてこちらで用意しました。
これは業務命令です。」
って、会社が第三者の会社の仕事を見つけてきた場合は、自己都合?
仮に、「辞めてください。」の代わりに、
「つきましては、当社とは何ら資本関係・取引関係はありませんが、A社の中途採用募集を見つけてきました。
締切が近いので、週明けまでにこの応募書類と履歴書を書いて、勤労課に提出してください。
こちらから、本社を通じてA社に送付します。採用までの計画も、すべてこちらで用意しました。
これは業務命令です。」
って、会社が第三者の会社の仕事を見つけてきた場合は、自己都合?
94: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 21:24:01.32 ID:RX4ljbiz.net
>>81
所属会社が変わるのに業務命令が通じるわけがない。
一般的には籍が本社で子会社・グループ会社出向がせいぜいだろうけど。
所属会社が変わるのに業務命令が通じるわけがない。
一般的には籍が本社で子会社・グループ会社出向がせいぜいだろうけど。
102: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 22:22:38.21 ID:TJg/GU4Y.net
>>94
一般的?いまどきそんな甘い考えの会社は希少では?
「退職の強要ということですよね。」
「強要じゃなくて、自発的なんでないですか、形としては、多分。強要にならないでしょ、強要にならないようにするんでしょ。」
「これを掴みにいくんだと。それがなくなっちゃったら、どうしよう、っても、他にないんだから。他にないんだから、これを掴むことに専念するしか、やることはない」
「業務命令として、A社に応募・採用までは雇用を続けて、合格したらば退職という要件。」
「合格しなかったら、あとは自分で探してください。期限後には自動的に退職ですけど。」
「まあ、悪いけど、業務命令という形になっちゃう。」
「割増退職金はお支払します。」
「まあ、実質的にはもう会社には来ることはないです。」
一般的?いまどきそんな甘い考えの会社は希少では?
「退職の強要ということですよね。」
「強要じゃなくて、自発的なんでないですか、形としては、多分。強要にならないでしょ、強要にならないようにするんでしょ。」
「これを掴みにいくんだと。それがなくなっちゃったら、どうしよう、っても、他にないんだから。他にないんだから、これを掴むことに専念するしか、やることはない」
「業務命令として、A社に応募・採用までは雇用を続けて、合格したらば退職という要件。」
「合格しなかったら、あとは自分で探してください。期限後には自動的に退職ですけど。」
「まあ、悪いけど、業務命令という形になっちゃう。」
「割増退職金はお支払します。」
「まあ、実質的にはもう会社には来ることはないです。」
65: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 17:18:07.06 ID:Xs93rwvq.net
公務員でも、最近はブラック化してるよ。
うつ病の人が、まあ、多いこと、多いこと。
公務員だから、仕事が楽だと言えたのは、
20年前までだろうね。
うつ病の人が、まあ、多いこと、多いこと。
公務員だから、仕事が楽だと言えたのは、
20年前までだろうね。
66: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 17:20:14.29 ID:xsffHpB/.net
労働基準監督局がサボってるからこういう企業がのさばるんじゃないのか?
67: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 17:30:21.84 ID:0yMWrJ1W.net
どの企業がブラックかっていうのは株主にとっても有益な情報だから、そういう情報はもっと流せ
68: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 17:35:35.48 ID:RX4ljbiz.net
みんなハロワに言っても何もならないとか、そらやり方がバカなんだよ。
違法に書き換えられた出退記録や36協定の内容と異なっていることを
示せる書面を用意すれば余裕も余裕。そういう書類を集められないとか
会社が定内とかって言うのは別の話しね、それはそれで問題だから。
違法に書き換えられた出退記録や36協定の内容と異なっていることを
示せる書面を用意すれば余裕も余裕。そういう書類を集められないとか
会社が定内とかって言うのは別の話しね、それはそれで問題だから。
69: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 17:45:56.88 ID:cPoaCBP3.net
日本は奴隷制を今更導入してる稀有な国
74: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 19:47:31.39 ID:R5HdkUYG.net
雇用側の権利と被雇用側の権利をちゃんと仕分けしないと。
人事評価は雇用側の専権事項だから、
どのように評価を付けられようと争点になりえない。
一方サービス残業は法律違反だから
これは法廷で争うことができる。
人事評価で文句を言っても勝ち目ないんだけどなぁ。
本気で戦うなら、サビ残とか不当解雇とかを論点にしないと。
人事評価は雇用側の専権事項だから、
どのように評価を付けられようと争点になりえない。
一方サービス残業は法律違反だから
これは法廷で争うことができる。
人事評価で文句を言っても勝ち目ないんだけどなぁ。
本気で戦うなら、サビ残とか不当解雇とかを論点にしないと。
76: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 19:59:19.78 ID:pZulPdQp.net
こういうのを監視している
役所があるから
役所があるから
77: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:01:21.41 ID:KFypB+9Z.net
忌引きするやつには賞与を出さないことにしている
78: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:01:48.74 ID:PkeWGru5.net
かとく仕事しろよ
79: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:07:39.79 ID:E06feHKr.net
会社都合なのに自己都合で処理を強行するのは足立区の株式会社ファミリー工房
80: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:11:42.06 ID:8jhV1ZJB.net
日本の労働者はもっと裁判でも何でも起こすべきだな。
労働者側も文句行って嘆いているだけで闘おうとしない。
労働者側がおとなしくしているからブラック企業が蔓延する。
労働者側も文句行って嘆いているだけで闘おうとしない。
労働者側がおとなしくしているからブラック企業が蔓延する。
82: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:17:49.28 ID:TvvVXrAK.net
雇用契約書を出さない会社はちゃんと給料出さないこと多い
経営者の裁量で勝手に給料上げたり下げたり、
手当てを勝手に違う手当てで清算したりするから気をつけた方がいい
正社員と言えど非正規雇用のがマシな場合も多々ある
非正規雇用は大手だからそれなりに決めたことは守るから
経営者の裁量で勝手に給料上げたり下げたり、
手当てを勝手に違う手当てで清算したりするから気をつけた方がいい
正社員と言えど非正規雇用のがマシな場合も多々ある
非正規雇用は大手だからそれなりに決めたことは守るから
83: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:22:22.58 ID:3jO21tpa.net
有給って、やむを得ず休まねばならない時のためのものという認識があるが。
人間、病気とか親族の不幸とかでやむを得ず休まねばならんこともあるでしょ。
人間、病気とか親族の不幸とかでやむを得ず休まねばならんこともあるでしょ。
84: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:25:05.65 ID:kl8xbnZU.net
>>83
欠勤すれば
欠勤すれば
90: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 21:01:32.48 ID:OVHFD0+Y.net
>>83
うちの会社、当日の有給申請は受理されないよ。
時節変更権が及ばないから合法。
非人道的ではあるけど。
うちの会社、当日の有給申請は受理されないよ。
時節変更権が及ばないから合法。
非人道的ではあるけど。
99: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 21:58:44.48 ID:0TbjBhtu.net
>>83
親族の不幸なら慶弔休暇があるだろ
親族の不幸なら慶弔休暇があるだろ
110: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 23:46:48.80 ID:0yMWrJ1W.net
>>99
運輸で慶弔休暇無い会社がある。ルート配送で穴空くと困るんだと
運輸で慶弔休暇無い会社がある。ルート配送で穴空くと困るんだと
112: 名刺は切らしておりまして 2015/08/17(月) 00:12:09.90 ID:VXSTJzyp.net
>>110
病欠はどうフォローするわけ?
冗長性は無駄ではなく持続性維持のために必要なものだぞ。
病欠はどうフォローするわけ?
冗長性は無駄ではなく持続性維持のために必要なものだぞ。
85: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:27:04.17 ID:ttcAqACf.net
社畜後進大国日本
86: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:37:23.84 ID:nTm0v+Cd.net
これ管理職ユニオンに言ったら一発解決した。
何もユニオンに金払わなかったけど、良かったんかな?
何もユニオンに金払わなかったけど、良かったんかな?
87: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:38:39.01 ID:/exd6hwp.net
有給申請は何も言わずに受理するけど
その際に理由を言ってくる人と、そうでない人とでは印象が違うのは仕方ない
もちろん査定に反映はさせていない
その際に理由を言ってくる人と、そうでない人とでは印象が違うのは仕方ない
もちろん査定に反映はさせていない
88: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:44:56.82 ID:RoZZ7WmQ.net
有給を使うこと事態が評価低下になることは、まともな企業だとあり得ん。
急な有給ばかり使用して、あてにできないので重要な仕事を割り振りづらくなり、
成果が出なくなって、結果として評価が下がるというのはあるだろうけど。
急な有給ばかり使用して、あてにできないので重要な仕事を割り振りづらくなり、
成果が出なくなって、結果として評価が下がるというのはあるだろうけど。
89: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 20:54:44.84 ID:pZulPdQp.net
埼玉の教員なんて
担任が入学式に有給休暇だぜ
担任が入学式に有給休暇だぜ
96: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 21:33:20.53 ID:kl8xbnZU.net
>>89
時季変更権の行使もできる上で認められたなら相応の理由があったんじゃねえの
時季変更権の行使もできる上で認められたなら相応の理由があったんじゃねえの
97: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 21:40:36.69 ID:6hI5Qh0V.net
>>89
あれは話題になったよね。
自分の子供も入学式だったって話でしょ。
別にあれくらい笑って許せよって思うけど。
欧米ではあんなの当たり前だし。
それに対してここは日本だなんてのは詭弁だと思うw
あれは話題になったよね。
自分の子供も入学式だったって話でしょ。
別にあれくらい笑って許せよって思うけど。
欧米ではあんなの当たり前だし。
それに対してここは日本だなんてのは詭弁だと思うw
101: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 22:12:11.51 ID:MIhtCYHa.net
>>89
別に代役の先生さえ都合ついてるなら、何も悪いことは無いと思うけどな
入学式の日に合わなかったからって授業が遅れる訳でも、自己紹介が出来なくなる訳でもあるまい
別に代役の先生さえ都合ついてるなら、何も悪いことは無いと思うけどな
入学式の日に合わなかったからって授業が遅れる訳でも、自己紹介が出来なくなる訳でもあるまい
91: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 21:03:18.24 ID:Bq+y2vLN.net
会社都合退職は、会社が赤字で他の部署に移すといった努力をしても無理だった場合に
行使できます
これは中小企業も同じです
離職票には会社都合退職になるだけで、本人のせいで退職したことにはなりません
それは懲戒解雇などの場合だけです
会社都合退職で転職が難しくなるなどはデマです
嘘を書いているのはブラッキ企業の回し者です
絶対に辞表を書いてはいけません
辞表さえ書かなければ、会社都合退職にするしかやめさせる方法はありません
リストラなのに自己都合にされるのは
辞表を書くからです
辞表を書いて、自己都合になるのは当たり前です
ダマされないように
行使できます
これは中小企業も同じです
離職票には会社都合退職になるだけで、本人のせいで退職したことにはなりません
それは懲戒解雇などの場合だけです
会社都合退職で転職が難しくなるなどはデマです
嘘を書いているのはブラッキ企業の回し者です
絶対に辞表を書いてはいけません
辞表さえ書かなければ、会社都合退職にするしかやめさせる方法はありません
リストラなのに自己都合にされるのは
辞表を書くからです
辞表を書いて、自己都合になるのは当たり前です
ダマされないように
92: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 21:08:02.66 ID:gP/bjhez.net
てか、ブラック企業に勤めている人が社内評価を気にしている事に驚いた。
会社があるかどうかも怪しいのに一生ブラック企業に勤めるつもりなのだろうか?
ブラック企業なんて賃金債権が時効に掛からない範囲で働いて、辞める時に全部回収して労基に通報するもんじゃないの?
会社があるかどうかも怪しいのに一生ブラック企業に勤めるつもりなのだろうか?
ブラック企業なんて賃金債権が時効に掛からない範囲で働いて、辞める時に全部回収して労基に通報するもんじゃないの?
93: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 21:21:26.43 ID:3JKJJCpl.net
タクシー会社の日本交通が昨年、客のレイプと危険度ドラッグで
2名の逮捕者(強姦罪と危険ドラッグを吸っての営業)。
27時間拘束されたり、軍隊式で宗教じみた研修あったり
更に、24時間車載カメラでの監視や毎朝社長を賛辞する歌を歌わされたりするらしい。
でも社員は洗脳されてるのか、「これでも他の会社よりマシだよ(キリッ」
なんて発言多数。
ブラックですよね?
2名の逮捕者(強姦罪と危険ドラッグを吸っての営業)。
27時間拘束されたり、軍隊式で宗教じみた研修あったり
更に、24時間車載カメラでの監視や毎朝社長を賛辞する歌を歌わされたりするらしい。
でも社員は洗脳されてるのか、「これでも他の会社よりマシだよ(キリッ」
なんて発言多数。
ブラックですよね?
95: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 21:27:13.00 ID:Zrx8WCkB.net
辞表書いたら負けなぐらいググってから退職しろ。
無能だな。
無能だな。
100: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 22:00:55.99 ID:S/NfYYj7.net
休んでるやつの評価を下げるのは当然でしょ
リストラだってソイツが能力無いからリストラするわけで自己都合退職でいいじゃん
なんら問題ない
ブラックでもなんでもない
リストラだってソイツが能力無いからリストラするわけで自己都合退職でいいじゃん
なんら問題ない
ブラックでもなんでもない
103: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 22:27:41.60 ID:19SSziPy.net
一回でも遅刻早退欠勤があったら理由を問わず「懲戒解雇」
さらに後日今まで払った給料に利息付けて全額返還せよと書類が送られてくる
これは極端だが懲戒解雇やそれに相当する形での解雇だと
まだもらってない分の給料はもらえない、支払わなくていいとの考えは強いね
さらに後日今まで払った給料に利息付けて全額返還せよと書類が送られてくる
これは極端だが懲戒解雇やそれに相当する形での解雇だと
まだもらってない分の給料はもらえない、支払わなくていいとの考えは強いね
105: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 22:53:06.69 ID:OVHFD0+Y.net
>>103
まあ例えだけど、その理由だと解雇権の濫用が認められる。
仮に横領など社内で犯罪を犯して本人が自発的に白状した場合には、30日前ルールは適用しなくていいかも。
ただ、本人が認めないまま警察に告発して逮捕に至った場合、
または業務に無関係の容疑で逮捕された場合は、
勝手に解雇しちゃった後に無罪が出ると、面倒なことになる。一審まで無給の休職扱いにしておいたほうが良さげ。
まあ例えだけど、その理由だと解雇権の濫用が認められる。
仮に横領など社内で犯罪を犯して本人が自発的に白状した場合には、30日前ルールは適用しなくていいかも。
ただ、本人が認めないまま警察に告発して逮捕に至った場合、
または業務に無関係の容疑で逮捕された場合は、
勝手に解雇しちゃった後に無罪が出ると、面倒なことになる。一審まで無給の休職扱いにしておいたほうが良さげ。
104: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 22:34:48.20 ID:f/l91d9M.net
全部ブラックだな
106: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 22:54:19.04 ID:N+deW9+a.net
ブラック先進国ジャップ
107: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 22:58:31.17 ID:Bw9NEu3V.net
民事裁判にも陪審制度を入れろ
ついでに懲罰的損害賠償も
経団連が一番嫌がるパターン
ついでに懲罰的損害賠償も
経団連が一番嫌がるパターン
108: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 23:35:08.67 ID:2/ZAjcMD.net
皆が知ってる〇十字病院で10年勤めてる嫁がいるが余裕のブラックよ
そうでもしないと潰れる。潰れたら拠点病院が無くなってガチでヤバい
まぁヤバいのは地域であって看護師や医者は再就職困らないんだけどさw
ブラックで頑張ってんだから余計な仕事増やさないでくれってよ
そうでもしないと潰れる。潰れたら拠点病院が無くなってガチでヤバい
まぁヤバいのは地域であって看護師や医者は再就職困らないんだけどさw
ブラックで頑張ってんだから余計な仕事増やさないでくれってよ
109: 名刺は切らしておりまして 2015/08/16(日) 23:39:39.51 ID:D+eVdVBa.net
自己都合扱いで会社辞めさせられたわ
退職届書いてる途中、上司が電話口で「お前この前ランク1つ上げてやっただろ!」
って怒鳴っているのが聞こえてきて、「ああ、それが足りないから辞めさせられるのか」って悟った
退職届書いてる途中、上司が電話口で「お前この前ランク1つ上げてやっただろ!」
って怒鳴っているのが聞こえてきて、「ああ、それが足りないから辞めさせられるのか」って悟った
111: 名刺は切らしておりまして 2015/08/17(月) 00:05:05.68 ID:+nVnNotR.net
中小零細や同族企業には全く通用しないと思うが
世の中の労働者はみな大企業や公務員ではないし
綺麗事は大事だけど
世の中の労働者はみな大企業や公務員ではないし
綺麗事は大事だけど
113: 名刺は切らしておりまして 2015/08/17(月) 00:21:25.88 ID:kbnrNAul.net
大阪府箕面にある充填機メーカー『ナオミ』みたいな
クソブラック企業が他にもあるのか?
クソブラック企業が他にもあるのか?
114: 名刺は切らしておりまして 2015/08/17(月) 00:25:21.60 ID:Dc24U7KG.net
うちは有休も取れるし サービス残業も強要されない
しかし有休とってサービス残業しないと万年ヒラ確定で もちろん給料は激安
労働基準監督署も公務員なので全然仕事しないし ブラック企業ののさばりを防ぐ術が無い
しかし有休とってサービス残業しないと万年ヒラ確定で もちろん給料は激安
労働基準監督署も公務員なので全然仕事しないし ブラック企業ののさばりを防ぐ術が無い
115: 名刺は切らしておりまして 2015/08/17(月) 00:45:36.82 ID:sbsR0yys.net
中小企業の電工だと評価が下がるどころか懲戒解雇くらったりするもんな
116: 名刺は切らしておりまして 2015/08/17(月) 01:15:27.95 ID:ukiolRu6.net
有名企業の隠れブラック・・・
IBMとオリンパスが真っ先に浮かぶなぁww
IBMとオリンパスが真っ先に浮かぶなぁww
117: 名刺は切らしておりまして 2015/08/17(月) 02:05:41.20 ID:mo4bYdFC.net
オリンパスは分からんけど、IBMなら相応の高給払っているからブラックじゃないんじゃないの
118: 名刺は切らしておりまして 2015/08/17(月) 07:08:06.66 ID:TrU+GIx7.net
みんな、労働法を分からずにフィーリングで良し悪しを言ってるから
実態と比較するとすこしちぐはぐ。「社長は労働法をこう使え!」という本が
分かりやすくておすすめ。以下に要約。
使用者側の論理を知るために雇用者側も一度読んでおいたほうがよい。
使用者側に有利な点
残業に関する規制はゆるい。自由に命令できる。
退職勧奨は自由にできる
配置転換・人事異動の規制はゆるい。当人に正当な理由がなければ自由にできる。
採用は自由。採用・不採用に対して理由を説明する必要はない。
定年退職がある。
遅刻、無断欠勤などには厳しい
横領に対しては厳しい。数千円でも懲戒解雇できる。
パワハラは裁判では認められない。仕事とは関係ない人格攻撃でなければ、
厳しくてもパワハラとはならない。
労働者側に有利な点
残業代支払い。サビ残が多いが証拠をもとに訴えたら労働者側が勝つ。
手当てはカットできない。
一度決まった労働者に有利な就業規則はずっと生き続ける。
セクハラに対しては厳しい。
実態と比較するとすこしちぐはぐ。「社長は労働法をこう使え!」という本が
分かりやすくておすすめ。以下に要約。
使用者側の論理を知るために雇用者側も一度読んでおいたほうがよい。
使用者側に有利な点
残業に関する規制はゆるい。自由に命令できる。
退職勧奨は自由にできる
配置転換・人事異動の規制はゆるい。当人に正当な理由がなければ自由にできる。
採用は自由。採用・不採用に対して理由を説明する必要はない。
定年退職がある。
遅刻、無断欠勤などには厳しい
横領に対しては厳しい。数千円でも懲戒解雇できる。
パワハラは裁判では認められない。仕事とは関係ない人格攻撃でなければ、
厳しくてもパワハラとはならない。
労働者側に有利な点
残業代支払い。サビ残が多いが証拠をもとに訴えたら労働者側が勝つ。
手当てはカットできない。
一度決まった労働者に有利な就業規則はずっと生き続ける。
セクハラに対しては厳しい。
119: 名刺は切らしておりまして 2015/08/17(月) 07:22:06.50 ID:bu3H22QS.net
公務員給与算定による基本給自体は平均的金額に応じるものの、各種手当てが加味されることにより、突出した平均給与額となっているのが日本です。
特に、諸外国では「国家公務員>地方公務員」となっているのが、日本では「地方公務員>国家公務員」となっており、これは日本ならではの特徴の一つと言われています。
特に、諸外国では「国家公務員>地方公務員」となっているのが、日本では「地方公務員>国家公務員」となっており、これは日本ならではの特徴の一つと言われています。
120: 名刺は切らしておりまして 2015/08/17(月) 07:54:18.77 ID:X0cpmNdf.net
くだらない。
役人と弁護士がブラック企業を生んだ。
役人と弁護士がブラック企業を生んだ。
121: 名刺は切らしておりまして 2015/08/17(月) 08:01:06.46 ID:x5vox3OV.net
自分を必要としない会社にいつまでも居座る必要はないだろ
122: 名刺は切らしておりまして 2015/08/17(月) 08:31:59.74 ID:lhiwwCNW.net
日本社会は義理、因縁、情実、不公正が複雑に入り混じった嫉妬の大海である
何とはなしに位階、序列が決まっている大中小の車座集団だ。
跳ねっ返りは排除される。分相応に目立たず万事控え目、その職分を誠実にこなしていれば登竜門が開く。
何とはなしに位階、序列が決まっている大中小の車座集団だ。
跳ねっ返りは排除される。分相応に目立たず万事控え目、その職分を誠実にこなしていれば登竜門が開く。
コメント
コメントする